投稿

7月, 2010の投稿を表示しています

当地でも先週後半から熱中症になりかけ、脱水気味の方が増えている。

熱中症搬送、9千人超 病院到着時、57人が死亡 19~25日の1週間 過去最悪、消防庁まとめ 2010年7月27日 提供:共同通信社  今月19日から25日までの1週間に熱中症で病院に搬送されたのは全国で9436人で、搬送直後に病院で死亡が確認された人が57人に上ったことが26日、総務省消防庁のまとめで分かった。入院後の死亡なども含めると、実際の死者は数倍に上る可能性もある。2008年は7、8月を通じた死者が47人、09年は16人で、先週の被害は過去に例のない数字となった。  消防庁は08年以降、熱中症による搬送者数などをまとめている。先週の集計は数値の詳細をチェックした上で、27日にホームページで公表する。  熱中症の多発は、記録的な猛暑が原因とみられ、今後も高い気温の日が続く見込みであることから、気象庁は熱中症への警戒を呼び掛けている。  消防庁によると、死者数が最も多かったのは、埼玉県の9人だが、埼玉県警が把握した同時期の死者数は、入院後に亡くなった人も含め4倍以上の38人だった。消防庁のまとめでは、搬送時点で重症と診断された人は492人おり、全国でも多くの人が入院後に亡くなっているとみられる。  期間中、搬送者が1日で最も多かったのは23日で、1671人。過去最も搬送者が多かったのは08年7月25日の831人で、2倍超だった。  消防庁によると、都道府県別で搬送人数が最も多かったのは東京都の992人。続いて埼玉県(990人)、愛知県(930人)の順だった。関東、中部、近畿の都府県で多い傾向があった。  逆に最も少なかったのは、沖縄県で12人。秋田県(23人)、徳島県(24人)と続いた。  気象庁の観測によると、19~25日の日本列島は、勢力の強い太平洋高気圧に覆われ、記録的猛暑となった。気温が35度以上になる「猛暑日」を記録したのは、24日が最も多く152カ所だった。  気象庁によると、北海道と東北、関東甲信、東海、近畿、沖縄は28日ごろから、九州北部は30日ごろから1週間程度、気温が平年よりかなり高くなるとみられる。同庁は「異常天候早期警戒情報」を出し、健康管理や農作物の管理などに注意を促している。 ※熱中症 暑さの影響で起きるさまざまな体の不調の総称。日本神経救急学会は、めまいから意識障害を起こすものまで、症状の重さによって三つの

廃棄処分をするよりは、再流行予防に少し役立てることが出来るか?

余剰ワクチン再接種“お得” 新型インフルで福岡県医師会 迫る使用期限、1050円安く 2010年7月22日 00:14  「早期の新型インフルエンザワクチンの(再)接種をおすすめいたします」-。福岡県医師会は、新型インフルの予防接種を既に1度受けている人が、8-9月に同じ医療機関で再び受ければ、初診料がかからず1050円安い2550円で済む、と“お得PR”に乗り出す。同県内では、3月末時点の県の調査で9万2604回分のワクチンが眠っており、1年間の使用期限が迫る中での窮余の策といえそうだ。  新型インフルの予防接種について厚生労働省は、13歳未満の子どもや、持病がある人は2回接種とし、料金は1回目は3600円、2回目は同じ医療機関なら初診料を除く2550円と設定している。健康な成人は1回接種の3600円だ。  県医師会は、この「初診料」に着目。「新型インフルの予防接種事業は昨年10月から継続中であり、再診とみなせる」。福岡県も「再診とみなして差し支えないと厚労省に確認した」と説明する。冬に接種を受けた人が同じ医療機関を「再受診」すれば、1050円安くなるという。  ワクチンの効果は接種後2週で発現、5カ月程度続くとされる。県医師会は「有効性が接種後4カ月で半分になるとの調査結果があり、集団感染が散発しているので再接種を勧めたい」。ただワクチンの在庫があるか、2550円で接種するかは各医療機関により、事前の問い合わせが必要だ。 =2010/07/22付 西日本新聞朝刊=

一般の診療所で購入できる程度の機器だと良いのですが・・・。

新型インフル感染、6分で判定=従来の半分以下に短縮-東洋紡  東洋紡は22日、昨年流行した新型インフルエンザや季節性インフルエンザのウイルスの感染を短時間で判定できるシステムを開発したと発表した。同社の小型免疫分析装置と29日に発売するインフルエンザ対応の試薬カートリッジを組み合わせることで、多くの簡易検査で15分程度かかっていた判定時間を半分以下の6分に短縮、患者の待ち時間も大幅に減らせる。  この小型分析装置は、「化学発光酵素免疫法」と呼ばれる測定方法を採用し、微量のウイルスも検出。ウイルスが少ない感染初期でも高い精度で判定でき、感染拡大の抑制が期待できるという。時事ドットコム(2010/07/22-16:28)

日本ではこんな事は起きないのだろうか?それともそのうち起きるのだろうか?

イタリアで医師らがスト 医療予算の削減に反対、手術が先送りに 2010年7月21日 提供:共同通信社  [ローマDPA=共同]イタリアの医師や医療補助者らは19日、政府が発表した医療関係予算の削減に反対して24時間ストライキを実施した。このため、同日に予定されていた約1万件の手術が先送りされた。  ストには獣医師や医療事務担当者なども参加、議会前で座り込みを行う労働者もいたが、各地の救急センターは平常通り運営され、一部の病院では影響がなかったという。

昨年の様に、また南から流行ってこなければよいが?

新型インフルで死者 台湾、44人目 2010年7月21日 提供:共同通信社  【台北共同】台湾衛生署(衛生省)は20日、新型インフルエンザ感染により、台湾北部に住む女子大生(21)が死亡したと発表した。  同署の発表によると、台湾の感染による死者は計44人となった。  女子大生は6月28日に発熱などの症状が出て、7月2日に入院。同16日に肺炎などで死亡した。

こうでなくっちゃ。

たばこ値下げに激怒 仏保健相、課税強化を示唆 10/07/06 記事:共同通信社 提供:共同通信社  【パリ共同】屋内の公共空間での禁煙など喫煙による健康被害への法規制が進むフランスで、米英系のたばこ会社が5日、一部銘柄の販売価格を値下げしたことにバシュロナルカン保健相が「全く許し難い」と猛反発、たばこへの一層の課税強化を示唆した。  値下げされたのは、大手ブリティッシュ・アメリカン・タバコが製造するラッキーストライクなどの銘柄。従来価格より20ユーロセント(約22円)下げて1箱5ユーロ30セント(約580円)とした。  保健相は「たばこの健康被害を抑止するため、増税で適正価格にすることを望む」などと発言、たばこ会社に対抗して税金で価格を引き上げる意向を示した。  フランスでは昨年11月にたばこ税の増税案が議会を通過、値上げのために消費量が減少に転じたばかり。ただ今回値下げに踏み切った銘柄の国内シェアは4%以下にとどまっている。

普段あまり重症化するとの印象がないので要注意!

手足口病猛威、10歳男児が急性脳炎 2010年7月9日 提供:読売新聞  手足口病の病原体「エンテロウイルス(EV)71」によって、中国地方の10歳男児が4月下旬、急性脳炎を発症していたことが、国立感染症研究所などの調査で分かった。 今年初の重症例で、身体の一部に障害が残っているという。  手足口病は今年、全国で猛威を振るっており、原因ウイルスの中でも重症化しやすいタイプのEV71が、報告の7割を占める。  感染研は「手洗いなどで予防し、子どもが高熱などでぐったりした場合は早期受診を」と呼びかけている。

太っ腹だね~!

新型インフル・ワクチン、4社に計120億助成  厚生労働省は6日、病原性の高い新型インフルエンザの発生に備え、国内4社にそれぞれ約30億円の助成金を交付すると発表した。全国民分のワクチンを半年で生産できる体制の確立を目指す。  交付するのは〈1〉化学及血清療法研究所〈2〉北里研究所〈3〉武田薬品工業〈4〉UMNファーマの4社。国内最大手の武田薬品工業も選んだのは、中小企業に頼ってきた国内生産体制を強化する狙いがある。  ワクチンのもとになるウイルスを動物細胞で大量増殖させる「細胞培養法」を実用化させる。助成金は実験用の設備費として交付。  1~2年かけて各社の生産方法を検討した後、評価の高い2~3社に対し、本格的な工場整備に向けた助成を改めて行う。 (2010年7月7日11時49分 読売新聞)

どうしても集団生活しているところから始まる。

天理大柔道部員が新型インフル=重症者なし、快方へ  奈良県は9日、天理市にある天理大柔道部の男子寮で部員14人が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。重症者、入院者はなく、全員快方に向かっており、活動自粛などの予定はないという。  県保健予防課によると、部員は今月2日から6日にかけて発熱やせきなどを訴えた。この間、天理市の医療機関で1人が簡易検査で陽性と診断され、この日、遺伝子検査を実施した5人の感染が確認されたという。  柔道部の寮には寮生83人、職員5人がいる。天理大は6月下旬に東京で開催された全日本学生優勝大会に参加した。 時事ドットコム(2010/07/09-21:55)

何を考えているのやら。

自分も吸ってるし… 宇都宮東署が喫煙黙認の保護者5人書類送検 Shimotsuke Original Online News(7月2日 05:00)  子どもにたばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を渡して喫煙を黙認していたとして、宇都宮東署は1日までに、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで保護者計5人を書類送検した。同署によると、「自分も吸ってるし、いいかなと思った」など、安易な理由で子どもの喫煙を止めさせなかったという。  送検されたのは高校生らを子どもに持つ宇都宮市や那須町の父親や母親ら計5人。41歳から67歳までの5人は高校生などの息子や娘、孫が自宅で喫煙しているのを知りながら、制止しなかった疑いが持たれている。  同署によると、いずれも子どもに「いつでも好きな時にたばこを買いたい」などと頼まれ、自己名義のタスポを作成して貸していた。16歳の孫を持つ宇都宮市の祖母(67)は喫煙を止めさせようとしたが、タスポの作成を孫に何度も頼まれ断れなかったという。  同署がコンビニや公園で補導した少年少女がタスポを持っていたため事情を聴いたところ、保護者の関与が判明した。同署は「未成年者の喫煙は立派な犯罪。まずは大人がきちんと止めさせることが大切」と強調した。  5、6月に同署は深夜徘徊や喫煙で市内外の未成年者531人を補導したが、うち喫煙での補導は132人に上り全体の約24%を占めたという。

40歳代が一番多かったのは意外だ。

新型インフル:入院の幼児死亡 国内死者200人に  厚生労働省は30日、新型インフルエンザに感染し、医療機関に入院していた幼児1人が27日までに死亡し、09年8月以降の国内の新型インフルエンザの死者が200人に達したと発表した。  厚労省によると今回の新型インフルエンザは、ほぼ全年齢にわたって死者が出ており、40代が最多で32人、▽50代31人、▽60代25人--の順となっている。新型インフルエンザは09年8月に流行入りし、同11月をピークに沈静化している。【佐々木洋】 毎日新聞 2010年6月30日 19時12分