厚生労働省が求めるというのもどうなんだろう?

生活保護に後発薬促進…使用率75%以上に

 厚生労働省は、生活保護受給者が薬局で薬の処方を受ける際、価格の安い後発医薬品(ジェネリック)を使用する割合を現行の61%から75%以上に引き上げるよう各自治体に求めることを決めた。
 達成されれば、130億円規模の保護費削減につながる見込みで、近く各自治体に通知する。
 生活保護受給者は約217万人(昨年12月時点)で、8割超の約177万人の医療費は原則、全額が公費で賄われている。受給者の医療費は2012年度で約1・7兆円と保護費の約半分を占め、処方薬代が約2000億円(14年度試算)に上る。
 受給者の医療費が公費負担にもかかわらず、後発薬の使用率が低 いことへの批判があり、各自治体は薬局や医療機関に切り替えを促してきた。その結果、使用率は14年には平均61%に上がり、被保険者を含む全体の使用率 (55%)を上回ったが、自治体ごとに46~79%とばらつきがある。都道府県の平均で75%を上回っているのは長野、沖縄両県だけで、和歌山県 (46%)などの低調な自治体に改善を促すことにした。
2015年03月05日 09時07分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

このブログの人気の投稿

恐ろしい!またまた「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログより

国立感染症研究所の安井良則主任研究官によれば「来週には全国的な流行と判断される状況」との事です。

あきれ果てる!!また「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから引用。