1歳以下は以前からエビデンスがないからワクチンをしないと言われていたが・・・?

インフルワクチン 乳児・中学生に予防効果なし 慶応大など、4727人調査

臨床 2015年8月31日(月)配信毎日新聞社
インフルワクチン:乳児・中学生に予防効果なし 慶応大など、4727人調査

 インフルエンザのワクチンを接種しても、6~11カ月の乳児と13~15歳の子どもには、発症防止効果がないとの研究成果を、慶応大などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。4727人の小児を対象にした世界的に例がない大規模調査で明らかになったという。
  インフルエンザワクチンは、小児では生後6カ月以上の希望する人が受ける。チームは世界的なワクチンの効果を検証する方法に従い、2013年11月~14 年3月、慶応大の22関連医療機関を38度以上の発熱があって受診した6カ月~15歳のデータを分析。インフルエンザへの感染の有無とワクチン接種の有無 を調べ、「A型」「B型」など型ごとに発症防止効果を統計解析した。ワクチン接種しても感染した例が多ければワクチンの効果は低く、ワクチン接種して感染 していなかった例が多ければ効果が高くなる。
 6~11カ月では、患者が最も多かったA型で発症防止効果がみられなかった。13~15歳は、A型もB型も効果がなかった。以前からワクチンの効果が低いとされるB型は全年齢で26%しか効果がないとの結果になった。
 その他の年齢は、A型の発症防止効果が▽1~2歳=72%▽3~5歳=73%▽6~12歳=58%、A型の中で09年に世界的流行をしたH1N1型は▽1~2歳=67%▽3~5歳=84%▽6~12歳=90%――と一定の効果があった。
 インフルエンザワクチンには重症化を防ぐ効果が期待されるが、全年齢を対象に調べた結果、重症化の可能性がA型全体で76%減り、H1N1型では90%減ることが確認された。B型は、重症化を防ぐ効果も確認されなかった。
 チームが現在分析中の14~15年の調査でも、同様の結果が出ているという。チーム代表の菅谷憲夫・けいゆう病院感染制御室部長は「13~15歳という中学生の年代で効果がみられない理由は今後の検討課題だ」と話す。【藤野基文】

このブログの人気の投稿

恐ろしい!またまた「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログより

国立感染症研究所の安井良則主任研究官によれば「来週には全国的な流行と判断される状況」との事です。

あきれ果てる!!また「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから引用。