今更ながらすごい感染力。

関空従業員のはしか感染者31人に
2016/9/3 1:25

 関西空港の従業員がはしかに集団感染した問題で、大阪府は2日、感染者が計31人になったと発表した。
 関空を運営する関西エアポートは同日、感染拡大を防ぐため空港内の事業者を集めた緊急会議を開き、従業員にワクチンを接種させるよう要請した。
 府などによると、31人は20~30代の男女で、うち30人はカウンターの受付など接客業務を担当、1人は警備員。少なくとも2人が入院中という。
 はしかの特徴は高熱やせき、発疹など。府は8月17日以降に関空を利用し、症状がある場合は医療機関を受診するよう呼び掛けている。
 関西エアポートへの電話相談は072(455)2288。メールでの問い合わせ窓口も新たに開設した。アドレスはtaisaku@kansai-airports.co.jp〔共同〕

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。