ロチェスターでパトカーがAEDを積んで好成績を挙げたというのは、シカゴのオヘア空港での好成績と並んで有名な話との事ですが
| |||
黒岩祐治知事は30日の記者会見で、心肺停止などの際に心臓へ電気ショックを与える自動体外式除細動器 (AED)をパトカーに搭載する検討を進めていることを明らかにした。9月の補正予算にモデル事業費を計上する考えで、県警と協議している。県警による と、鳥取、奈良両県で既に導入しているという。 黒岩知事はフジテレビのワシントン特派員時代、心肺蘇生措置が必要な現場に最も早く駆けつ けた警官がAEDを使い、救急隊に引き継いだケースに遭遇したこともあり、パトカーへの導入を考えていたという。「警察は(事件や事故の)現場保存も大事 だが、AEDの処置だけなら難しいことはなくできるはず」と話した。【北川仁士】 |