なかなか立派ですが、ちょっと時期が遅いか?でも新型が中心なら2~3月で終わるとは限らないから今からでも遅くないか?

成人のインフルエンザ感染予防強化

2011年02月01日 福島放送  09時31分配信
県は県内でインフルエンザの感染が拡大している状況を受け、昨シーズンより感染者の割合が多い成人の感染予防を図る。
1月31日に福島市の県自治会館で開かれた県新型インフルエンザ対策本部幹事会で対応を決めた。
県は商業、農業関係団体などを通して県内各事業所の従業員にマスク着用やこまめなうがい・手洗い、予防接種を促す。
特に電気、ガス、運送などライフライン維持に関わる事業者に重点的に呼び掛ける。
この他、県内7方部に設けられている地域医療会議で、医療、行政関係者が感染者の外来診療や入院医療の協力体制を再確認できるようにする。
県内の今年第3週(1月17〜23日)の感染者報告数は2399人で、一定点医療機関当たりの患者報告数が29・99人と、ほぼ警報レベルになっている。

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。