医療情報が漏洩したら年金番号と同じかそれ以上に大変なことになりそう。

安倍政権の医療制度改革
2018年度から医療に新たな番号制度、産業競争力会議
安倍首相、「2020年まで医療ICT化の集中取組期間」
https://www.m3.com/news/iryoishin/325723

 政府は5月29日、産業競争力会議の課題別会合を開催し、マイナンバー制度に連動して、2018年度から新たに医療連携や研究に利用可能な「医 療等分野の番号」を創設する方針を示した。病院や薬局間などで、診療結果や処方薬などの情報を共有できるようにする(資料は、首相官邸のホームページに掲 載)。安倍晋三首相は「医療分野は、『2020年までの5カ年集中取組期間』とする。重複検査や重複投薬から解放され、一貫した医療介護サービスを受ける ことが可能になる」と強調。6月中にもまとめる新しい成長戦略に盛り込まれる。

M3

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。