B型を2種類にした4価ワクチンのお手並み拝見となりますか?

インフルもう流行? 秋は集団感染の季節、学級閉鎖続々

川口敦子、青木美希
朝日新聞Digital   2015年9月26日13時35分

インフルエンザの集団感染で、学級や学年を閉鎖する学校が出始めた。例年11月下旬ごろに流行し始め、翌年2月ごろにピークを迎えるが、実は学校での集団感染は秋から起きており、専門家は注意を呼びかける。
 「私の経験でここまで早い学級閉鎖はない」。東京都調布市の柏野小学校の加藤正孝校長は驚く。14日に2年生の1学級の9人が発熱やせきなどの症状を訴えて欠席。このうち7人がインフルエンザB型と診断された。他の5人にも同様の症状が現れたため、16日から2日間、学級閉鎖した。
 松山市の私立の中高一貫校も4~13日、4学年で学級閉鎖し、1学年は学年閉鎖した。長野県でも先月31日に小学校が学級閉鎖した。

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。