来期は今回のようにバタバタしなくて良くなるのでしょうか?

新型を季節性ワクチン株に WHOが北半球でも推奨

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は18日、新型インフルエンザのウイルスを2010~11年の北半球のインフルエンザ流行期に備えたワクチンの原料となる「ワクチン株」に推奨することを決めた。同日、フクダ事務局長特別顧問(新型インフルエンザ担当)が発表した。
 今季の季節性インフルエンザのワクチンはAソ連型、A香港型、B型の三つのタイプのウイルスを対象につくられており、来季はAソ連型を新型に置き換えることになる。WHOはAソ連型について「来季は北半球で大きなリスクをもたらさない」と判断した。来季からは1回の注射で新型、季節性の両方に対応できる。
 ワクチンについて新型が通常の季節性インフルエンザと同等の扱いを受けることになるが、フクダ氏は「大流行が終わったことは意味しない」と話した。
2010/02/19 00:40 【共同通信】

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。