良い配慮かもしれないが、すでに市内の小中学校の生徒の20%超が感染してしまっていて、しかも接種から免疫が出来るまで2~4週間かかることを考えると年内に打てたとしても遅すぎの感は否めない。

ワクチン集団接種は中3から 大町

信濃毎日新聞  12月3日(木)
 大町市は2日、小学4~6年生と中学生を対象に1月上旬に始める新型インフルエンザワクチンの集団接種について、中学3年生を最初に受け付ける方針を明らかにした。高校受験を控えていることから、優先させる。
 予約の受付期間は、中3が12月14、15日。小4~6は同17、18日、中1・2は同21~24日。中3の接種日は、1月9~31日に4日間設ける。詳細は調整中で、今月7日をめどに学校を通じて案内する。

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。