今頃ですか~!という感じです。

予防接種法改正を検討 厚労省、新型インフルなどに備え

 厚生労働省は25日、新型インフルエンザなど新たな感染症の発生に備えるために予防接種法の改正を検討する審議会の初会合を開催した。今回の新型インフルエンザワクチンは同法に基づかない任意接種としながら国が健康被害を補償するため特別立法で対応した。部会では新型ワクチンに関する恒久的な対応のほか、予防接種諮問委員会の創設も検討する。
 同省は来年3月までに法改正に向けた方針をまとめ、国会への法案提出を目指す考え。開催されたのは厚生科学審議会予防接種部会(部会長・加藤達夫国立成育医療センター総長)。
 現行の予防接種法は、市町村が毎年、期日や期間を決めて実施する「定期接種」の対象となる疾病を定めている。季節性インフルエンザは定期接種として規定されているが、新型インフルエンザは規定がなく、同法と同じ補償とするために、今回は特別立法で対応した。

NikkeiNet 2009.12.26 (19:03)

このブログの人気の投稿

こんな事で良いのでしょうか?子供たちのことを人ごとのように考えているのでしょうか?西日本だけでも積極的勧奨にすべきでは?

TTPについて。久々に「ステトスコープ・チェロ・電鍵」さんのブログから

確かに未だにインフルエンザの患者さんがみえる。